・最優秀作品
『世話やきキツネの仙狐さん』1年で最も癒やされた作品です。
放送終了後に始まった再放送でもずっと見てましたからね。
実質2クール見てました。
そして、1月からまたAT-Xで再放送が始まるようなので見ようかと思っています。
・特別賞『彼方のアストラ』毎年ウチの親が好きだったアニメのコーナーになっていますが、今年は彼方のアストラです。
ウチのオトンがかなり気に入ってました。
海外ドラマとかで、こういうSFものが好きなんでね。
実際のところ、毎回がクライマックスで無駄な回なんて一回もありませんでした。
常に映画を見てるかのような感じで、完成度の高い作品でした。
・キャラ部門(男性)『竜宮院聖哉(慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~)』最初ただのめんどくせー奴かと思ってたけど、最終回付近で行動の理由がすべて明らかになりました。
実はすげー良い奴だったんですね。
ぜひ続きの話も見てみたいです。
・キャラ部門(女性)『仙狐さん(世話やきキツネの仙狐さん)』「うやん」ってのが最高に可愛いです。
ウチにも来てほしいです。
・OP部門『スマイルスキル=スキスキル!(私、能力は平均値でって言ったよね!)』こういうアニソンっぽいOPが好きです。
笑っちゃいな わっほーわっはー♪
のところが好きです。
次点としては、輪!Moon!dass!cry!(女子高生の無駄づかい)かな。
これも、カレーが食べたくなるBGM♪ってのが好きです。
・ED部門『ハッピー・ハッピー・フレンズ(私に天使が舞い降りた!)』
これも、アニソンって感じがして好きです。
ハッピー・ハッピー・フレンズ♪ってフレーズが良いです。
ホントのところ、OPもEDも仙狐さんのが一番好きなのですが、それでは面白くないので他のものを選んでみました。
ラブ・ドラマティック feat.伊原六花(かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~)も捨てがたいんですけどね。
19年は私的にOPEDに恵まれてる年だったのかもしれません。
この1年は、前半は新しい家に引っ越したりして色々ありましたが、後半は比較的平和に過ごすことが出来ました。
去年(2018年)は本当にいろいろなことがあり過ぎましたからね。
そんないろいろな出来事が落ち着いたのが今年(2019年)の4月です。
ちょうどその時始まったのが世話やきキツネの仙狐さんです。
これはもう癒やされるしかないでしょ。
来年もそんな癒やされるような作品に出会えたら良いですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト