とある科学の超電磁砲T 第7話『Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くことより信じるに値する)』
今回は・・・ちゃんと放送されましたね。
で、今回は、初春と美琴ママが人質にとられてしまいました。
まぁ美琴相手じゃ人質もあまり意味ありませんでしたけど。
記憶が改竄されてるとは言え、やっぱり黒子との連携は完璧でしたね。
電撃でも与えたら記憶戻ったりしないんですかね?
次回はまた総集編っぽいです。
しかも、前編ってことは少なくとも2週間は空くってことなのか。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第7話 Auribus oculi fideliores sunt.馬場を脅した美琴は彼が残して逃走したトレーラーを調べる。大した情報は見つからないが、トレーラーなので監視カメラを調べれば 彼が居たアジトは見つけられる。食蜂グループは美琴の居場所探しに懸命だったが出場競技を 全員が欠席するわけにもいかず困っていた。女王の食蜂は彼女たちとは別行動だった。婚后さんは無事であることが確認された。湾...
婚后光子はとりあえずは安心のようだ。
湾内絹保、泡浮万彬、佐天涙子の3人は御坂妹の黒猫の記憶を読み取ってもらうため、
友人のサイコメトリーができる子に協力を依頼。
今回のタイトルにあるラテン語は御坂妹を拉致した男の人の会話の内容なのね。
泡浮さんが訳してくれたけど、ラテン語出来るのか。
佐天さんは御坂美琴への連絡をスマホでしてくれと頼まれ、
スマホに連絡先が登録されていることに戸惑いを...