今日は・・・休みですね。
なんか土曜日みたいな気分ですが、金曜日です。
探偵ナイトスクープを見ましたからね。
休みということで、CODE VEINをやってました。
今日は棺の塔をクリアしました。
ここのボスの焔砲の従者と氷刃の従者はかなり苦戦しました。
2体同時はきついですね。
当然ながら1体ずつ倒すのがセオリーなのですが、仲間が思い通りに動いてくれないのがきつかったです。
2人で1体を同時に攻撃すれば、楽に倒せるんですけどね。
そこらへん運の要素が含まれます。
続けてジュウゾウ・ミドウとのボス戦でしたが、こちらは1回で勝てました。
2対1ならなんとかなりますね。
この世界の謎もわかって来て、終わりも近づいてきた感じでしょうか?
先に進む前にいろんなブラッドコードを装備して錬血を覚えさせたりしてたり。
なんかレベル上げすぎると熟練度が上がらなくなるらしいですからね。
2周目で熟練度上げをやろうと思ってたけど、無理そうなので先にすることにしました。
とりあえず50個覚えるトロフィーはゲットしたけど、どうせなら今持ってるブラッドコードで覚えれるものは全部覚えたいですね。
まぁ覚えたところで実際に使うのは数個だけですけど。
ところで、なにやらPSプラスのフリープレイでモンスターハンター:ワールドが配信されてるらしいですね。
PSプラスの加入者ならモンハンの最新作が無料でできるとか、なんかすごいですね。
まぁ、追加コンテンツのアイスボーンは有料なので、まず本編を無料でやらせて追加コンテンツのアイスボーンを買わせようという魂胆なんでしょうけど。
とりあえずDLだけしときました。
今はCODE VEINをやってるので、これが終わったらやってみようかな。
なにげにこれが初めてのモンハンシリーズだったり。
DLしようとしたら、PS4のHDDの容量が足りませんとか言われました。
1TBもあるのに、もういっぱいになったの?
最近はDL版を買うことも多いし、GT SPORTだけで100GBは使ってるからな。
もともと500GBだったのを1TBに換装したけど、それでも足りないのか。
体験版とかいらないアプリを消せばなんとかなるけど・・・どうせならこの機会にSSDを導入するってのもありかもしれませんね。
特にモンハンみたいなゲームはSSDにするとロード時間が劇的に早くなるらしいですし。
前向きに検討してみよう。
これって、ディスク版でも効果あるのかな?
それと、Vitaで劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagramをクリアしたあとですが、塔亰Clanpoolをやり始めました。
これもかなり昔フリープレイで配信されてたのをDLしたやつです。
まぁいつものコンパイルハートのゲームですねって感じです。
DRPGとしてそれなりに楽しめそうです。
Switchのゲームもやりたいんだけどなぁ・・・
ポケモン不思議なダンジョンとかどうぶつの森とかも気にはなってるんだけどなぁ。
PSのゲームをやってたらそっちに手を出してる余裕ありませんね。
Vitaも、購入だけしてまだ遊んでないフリープレイとか山程ありますからね。
なんかこれだけで一生Vitaで遊べそうな気がします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト