今日は・・・CODE VEINが昨日でクリアしたので、FF7リメイクの体験をやってました。
今更ですが、体験版です。
なにげにFF7はやったこと無いので初体験です。
しかし、最近のFFってなんでこんなにアクションっぽくするんですかね?
私としては昔のATBで良いと思うんですけど。
だって難しいもん。
体験版なのに、普通にボス戦で負けました。
アイテム使いまくってなんとか勝てましたけど。
ゲームとしてやりごたえがあるのは良いけど・・・この歳になるとゆったりとストーリーを楽しむ方が良かったりします。
まぁ難易度変更しろよって話ですけど。
そこそこ面白かったので、究極にやるゲームが無くて、ソフトが値崩れしてたら買っても良いかもしれませんね。
アクションのFFは好きじゃないと言いつつ、FF零式は結構好きですけど。
PSP版もPS4版もプレイしました。
零式の新作は出ないんですかね?
確か零式HDの特典映像みたいなんで続編制作みたいなのがあったような気がするけど・・・
それと、あつ森をプレイしました。
いつもは仕事から帰ってからプレイしてたので、必然的にプレイ時間が20時とか21時とかになってしまうんですよね。
今日は初めてお昼にプレイしました。
いつもは蛾しか飛んでなかったのですが、昼間だと、チョウチョとかカマキリとかバッタとかたくさん居ますね。
なんか楽しくなって虫取りばかりやってました。
釣りもやってみたけど、魚はあんまり時間関係無いっぽい?
いつもと違う時間にプレイすると新しい発見があるのもなかなか面白いもんですね。
いつもはテーブルモードでプレイしてるのですが、今日はテレビでプレイしました。
無駄に5.1chサラウンドで良い音なんですけど。
このゲームにここまでのサラウンドって必要?
あと、プリズンプリンセスがセールになってたのでDLしてみました。
ちょうどPayPalクーポンも持ってたので、お得に買えたかな。
GWを使ってぼちぼちプレイしたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト