今日は・・・木曜日ですね。
暑かったです。
今って夏だっけ?
ところで昨日のメールですが、朝見たら全く容量減ってませんでした。
どういうこと?
仕方ないので、朝から手動で圧縮したのですが、帰る時間まで放置してて100MB容量が減りました。
どうなってるの?
調べたら、実際に使ってる容量は8GB程度でした。
残りの12GBは一体なんなの?
さすがにずっとメールが使えないんじゃ仕事にならないので、とりあえずこのまま運用することに。
後は自動圧縮してくれれば良いのですが・・・昨日一晩放置してて全く減ってなかったこと思うと、期待できないですね。
プロファイルを作り直すしかないのかな。
それとは別に、今日は1日中社内サーバーがダウンしてました。
これはこれで仕事ができません。
よく使うアプリとか、サーバー上に置いてたりするもんね。
あと、データのやり取りがいちいちUSBメモリにコピーしないといけないのがめんどくさい。
共有サーバーにがあれば簡単にやり取りできるのに。
それの影響・・・ではないだろうけど、なぜかプリンターまで使えなくなりました。
印刷できないと、これはこれで非常に困ります。
なんなのこれ?
ウチの会社つぶれるの?
- 関連記事
-
スポンサーサイト