今日は・・・日曜日ですね。
家でゆっくりゲームしてたかったのですが、オカンとオトンが携帯を機種変更するとのことで、一緒にauショップに行ってきました。
ついていかないと、訳わからず不要な有料オプションを大量につけられたりしますからね。
とりあえず、最安のプランに出来たかな。
危うくスマートパスプレミアムに勝手に入会させられるところでしたが、私が気づいて回避出来ました。
もちろん、ちゃんとサービス内容を理解してれば便利なサービスなのですが、使いこなせない人が入会したところで、ただただ月額料金を取られるだけですからね。
気づいて良かったです。
オトンはガラケーで、auからサービス終了するから早く機種変更しろって通知がこれでもかってくらい来てたんですよね。
お店で確認したところ、すでに今の携帯を6年間も使ってたらしいです。
よく6年も使ってたな。
オカンは元々iPhoneだったのですが、どうやらこれももう5年使ってたらしいです。
さすがに最近1日2回充電しないといけないとか言ってましたので、機種変更する時期でしょ。
てことで、2人同時に機種変更しました。
2人ともiPhone SEにしました。
オトンは初めてのスマホってことで分からんって言ってますが、オカンは元々使ってたのでなんとか使えてるのかな?
ちなみに、私は昔からAndroidしか使ったことないので、正直言ってiPhoneの使い方は全く分かりません。
どうも、Androidでは簡単にできることが、iPhoneだとなんかワンクッション挟まないと出来なかったりするんですよね。
そこが嫌いです。
今日もアドレス帳をガラケーから移行させようとしたのですが、AndroidだったらBluetoothで送信するだけで簡単に移行できるんですよね。
ところが、iPhoneの場合は一度SDカードを使ってガラケーからPCにデータを移動させて、それをさらにiPhone用に変換してから、メールでiPhoneに送ると。
普通に面倒です。
こないだテレビで、iPhoneを振れば文字入力をやり直せるとかやってたけど、これもAndroidだったらわざわざ振らなくても普通に元に戻すボタンがキーボードに用意されてますからね。
そんなこんなで色々やってたら、今日はほとんど遊ぶ時間ありませんでした。
とりあえず、もうちょっとクリアできそうだったアルノサージュだけはクリアしましたけど。
どうやら本当にあとはラスボスだけだったようです。
EDが何種類かあるらしいので、何回かやらないといけないのかなと思ってたのですが、どうやら条件さえ満たしていたら同時に見ることができるみたいですね。
てことで、一回で全部のトロフィーゲット出来ました。
最後に胸にインストールしまくって無事プラチナトロフィーゲット出来ました。
すぐに終わるだろうと思って買ったゲームですが、思った以上のボリュームでした。
普通にフルプライスで買う価値のあるゲームだと思います。
シェルノサージュをちょこっとかじったという理由で買ったアルノサージュですが、買って良かったです。
結局シェルノサージュはDLC商法についていけなくて、ほとんどやらなかったけど、アルノサージュをやったことで、シェルノサージュで何をやらされてたのか理解することが出来ました。
シェルノサージュは有料DLCではなく無料で分割でDLC配信って形だったら良かったのにね。
今なら、それもわりとよくある方式ですが、当時はまだDLCというものがあまりメジャーではなかったので、仕方ないか。
来週からは次のゲームをってところですが、PS5のFF7リメイクの発売も近づいてるので、新しいゲームには手を出さずに、適当に積んでるゲームでも遊んでようと思います。
A列車で行こうもまだやってますしね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト